本日のデイサービスの昼食は
明日が村民中学校体育祭ということで、
「栗入りお赤飯、豚こまチャプチェ、油みそ、うりとがんもの煮物、
きゅうりの酢の物、みそ汁、フルーツポンチ」でした。
川場村の季節の野菜を使い、食事でも季節を感じていただき、
利用者様からも美味しいと好評でした。
在宅介護者の集い(全3回)を開催しました。
今年度は川場村の中で元気を回復し、リフレッシュをはかっていただこうと、
花寺 吉祥寺を散策、ティアツリーで美味しいお食事をお楽しみいただきました。
情報交換なども行われ、有意義な時間を過ごしていただきました。
次回は12月5日、永井酒造で酒造見学、古新館 蔵カフェを予定しております。
本日実施予定の、川場村ボランティア連絡協議会主催による
「クリーンキャンペーン」は、雨天のため中止いたします.
よろしくお願いいたします。
第26回川場村クリーンキャンペーンを開催します。
ごみのない村づくりにご協力お願いします<(_ _)>
作業後には美味しいおにぎり・かぼちゃスープ・漬物等用意しております。
ご家族、ご近所お誘いあわせ、お気軽にご参加ください。
日 時:平成30年9月2日(日) 午前9時~
集合場所:川場村保健センター前
持ちもの:ごみ袋・買い物袋等
服 装:帽子・軍手(こちらでも用意します)タオル・水筒など
昼食場所:かわばデイサービスセンター
※雨天の場合は中止(午前7時30分に防災無線でお知らせします)
本日もデイサービスの納涼祭でした。
昼食は焼きとうもろこし、焼き鳥、おいなりさん、たこ焼き
の屋台を出し、食事でもお祭りを感じていただきました。
おやつは焼きまんじゅうを焼いて皆さんでたべました。
ボランティアさん、実習の学生さんご協力ありがとうございました。
デイサービスでは8月15日から3日間、納涼祭を開催しています。
利用者さまには、法被とハチマキでお祭りを盛り上げていただきます。
神事を行い、神輿を担ぎ、出し物のゲームを楽しみました♪
村民の方から、美味しそうなジャガイモをたくさんいただきました!
アンデスレッドという珍しい品種の、赤いジャガイモもいただきました。
毎年ありがとうございます。
早速デイサービスの昼食でいただきます!
川場村遺族会の役員さんが8月15日の
終戦記念日に向けて忠霊塔の清掃を行いました。
清掃後、皆さんでお線香をあげ、
戦没者のご冥福をお祈りしました。
暑い中、お疲れ様でした。
また、終戦記念日に忠霊塔を開放します。
8月15日(水)午前10時~正午
第26回川場村クリーンキャンペーン
ボランティアさんを募集します!
川場村ボランティア連絡協議会主催のクリーンキャンペーンが
今年も開催されます。
作業後には美味しいおにぎり、かぼちゃのスープ、漬物等
ご用意しております。
ご家族、ご近所お誘いあわせ、お気軽にご参加ください!
日 時:平成30年9月2日(日) 午前9時~
集合場所:川場村保健センター
持 ち 物:ごみ袋、買い物袋など
服 装:帽子・軍手(主催者でも用意します)・タオル・水筒など
昼食場所:かわばデイサービスセンター
おにぎり・かぼちゃスープ・漬物等