川場村クリーンキャンペーンを開催します!
ごみのない村づくりに、ご協力をお願いします。
作業後には、美味しいおにぎり、かぼちゃのスープ、漬物等
用意しております。
ご家族、ご近所お誘い合わせ、気軽にご参加ください!
日 時 : 9月3日(日)
午前9時~
集合場所 : 川場村保健センター前
持ち物 : ごみ袋、軍手(こちらでも用意します)
帽子、タオル、水筒等
お問合せ先 : 川場村ボランティア連絡協議会事務局
☎50-1122
※雨天の場合は中止(午前7時30分に防災無線でお知らせします)
デイサービスにハンドマッサージのボランティアさんが来てくれました!
オイルの優しい香りと、温かい手のぬくもりに癒された利用者様、
なによりも宮内さんとの会話を楽しまれたご様子でした♪
宮内さん、いつもありがとうございます。
8月22,23,29,30日に村内8地区において座談会を開催しました。
地区の皆さまのお互いさまの活動や困りごとなどを
直接お聞きすることができました。
今回の座談会でいただいた意見を生活支援体制整備に
活かしていきたいと思います。
多くの方にご参加いただきありがとうございました。
納涼祭が無事終了しました。
すいか割り、ゲーム、盆踊りと大いに盛り上がりました!
3日間にわたりご協力いただきましたボランティアの皆さん、
本当にありがとうございました。
納涼祭開催中の昼食は特別メニューです!
目の前で焼くお肉をほおばり、フライドポテト、焼きそば、漬物etc.
お祭り気分を味わっていただけるメニューとなっています。
皆さん、「美味しいねぇ。」と喜んで召し上がっていました。
門前、谷地地区で座談会が開催されました。
日々の生活での困りごとなど、お話をお聞かせいただきました。
他の地区でも予定しております。
皆さま、お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
中野 8月29日(火)午前10時~12時
萩室 8月29日(火)午後1時30分~3時30分
立岩 8月30日(水)午前10時~12時
天神 8月30日(水)午後1時30分~3時30分
今日から3日間、デイサービスで納涼祭が開催されます。
神事を行い、皆でお神輿を担ぎ、すいか割りやゲームで
盛り上がりました。
利用者様も職員も笑顔いっぱい、楽しい一日を過ごしました。
8月15日、終戦記念日に忠霊塔の扉を開放しました。
村長、議長、村民の方々が参拝に訪れ、
戦没者を追悼し、平和を祈念されました。
改めて平和の尊さについて考える機会となりました。
終戦記念日にあわせ、忠霊塔の扉を開きます。
扉の奥には戦没者の方々の遺骨等が安置されています。
お参りに訪れてください。
日 時 : 平成29年8月15(火)
午前10時~正午
いつまでも住み慣れた地区で、元気に過ごせるように
生活支援体制整備の準備を進めています。
生活している中での困りごとなど、ご意見をお聞かせいただきたく
地区座談会を企画しました。
みなさまお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
日 時 :
門 前 8月22日(火) 午前
谷 地 8月22日(火) 午後
川場湯原 8月23日(水) 午前
中 野 8月29日(火) 午前
萩 室 8月29日(火) 午後
立 岩 8月30日(水) 午前
生 品 8月23日(水) 午後
天 神 8月30日(水) 午後
※午前 10:00~12:00
午後 13:30~15:30
場 所 : 各地区集会場
お問合せ : 川場村社会福祉協議会 50-1122