ミニ沼コン「ラフティングde婚活」が開催されます。
日 時:平成30年9月22日(土)8:30~15:30
会 場:フォレスト&ウォーター(みなかみ町湯檜曽191-12)
参 加 費:男性7,000円 女性4,000円(支払いは前払いとなります)
対 象:20歳~40歳代の未婚男女
募集人数:先着30名(男女各15名)【最小催行人数:12名(男女各6名)】
申込受付:平成30年8月1日(水)~9月14日(金)まで
申込方法:沼田市社会福祉協議会ホームページからお申込みください
リンク先⇒沼田市社会福祉協議会
今月も理髪ボランティアさんが
デイサービスセンターに来てくださいました。
希望のカットをしてもらい皆さんとても満足そうでした。
毎月ありがとうございます!
高齢者世帯等閉じこもり予防事業で
白沢の道の駅、椎坂トンネルを通り、園原ダムに行ってきました。
今日も暑い日でしたが、水辺の風が気持ち良かったです。
スーパーで、各自食べたいお弁当を買ってもらい
みんなでお昼を食べ、話しがとても盛り上がっていました。
ご協力いただいたボランティアさんありがとうございました。
まだまだ暑い日が続きますので、こまめに水分補給をして下さい!
今年も川場まつりで
谷地のニコニコ子ども会の皆さんが
デイサービスセンターに来てくれました。
子ども達が元気な掛け声でお神輿を担ぐ姿を見て
感動して涙ぐむ利用者さんもいました。
暑い中ありがとうございました。
村内のひとり暮らしをされている方を対象に
保養交流事業を開催しました。
今年度は東京のアートアクアリウム展と
靖国神社参拝に行ってきました。
アートアクアリウム展では金魚を鑑賞し涼を感じることができ、
昼食は和食バイキングをお腹いっぱいいただき、
靖国神社でお札を受けてきました。
民生委員さんにご協力いただき、皆様に楽しんでいただきました。
ありがとうございました。
本日のデイサービスの昼食は、うな丼です♪
うなぎには疲労回復、食欲増進に効果的なビタミンが豊富に含まれて
いるそうです。
暑さに負けず、元気に夏を乗り切りましょう!
連日暑いのでデイサービスの昼食は
「冷やし中華、じゃがいも煮、油みそ、
変わり冷奴、しらたき醤油煮」でした。
デイファームで収穫した野菜と川場産の食材を使ったメニューで
利用者様からも「美味しい」と好評でした。
こまめな水分補給を心がけて熱中症予防をお願いします!
本日のデイサービスの昼食は
「マーボーなす、切り昆布とじゃが芋の煮物
きゅうりの酢の物青じそ和え、
ごはん、みそ汁、レモンジュレのブルーベリー添え」でした。
ブルーベリー、青じそ、なす、ねぎ、じゃが芋はデイファームで収穫し、
きくらげ、きゅうり、ピーマンは川場産、お米は田んぼアート米です。
季節の食材を使用し、地域密着型地産地消の昼食でした。
利用者様も美味しそうに召し上がっていました(^^♪
平成30年7月の豪雨により各地で人的被害をはじめ
住家被害等、大きな被害が発生しました。
被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
共同募金会では、被災された方々へのお見舞いの為に
義援金募集を行います。
ご協力よろしくお願い致します。
(義援金は社会福祉協議会で受け付けております。)
群馬県共同募金会川場村支会
(川場村社会福祉協議会)
利用者様と七夕の飾りつけを楽しみました♪
デイサービスが華やかになりました。
短冊には、「海外旅行に行きたい。」「家族みな元気で。」など、
それぞれの想いが込められています。
願いが叶いますように✨